スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
リグレットカフェ閉店、そして次のステージへ
ご無沙汰です。みずきです。
半月以上経ってしまいましたが、舞台「リグレットカフェへようこそ」無事に終了致しました。
個人的には専門の同期だらけでお祭り状態。
初めて運営に関わったのもあり、印刷物のデザインからWebの更新、動画の編集その他ちまちまと、芝居以外のこれまでの経験をもぶっ込みまくった、やっぱりまぁお祭り状態でした。
我ながら綺麗なチラシが出来たと自負しております。
ロゴの下絵描いてくれたこちゃえ、ありがとう!✨
そして全てのお客様、スタッフさん、客演の慧くん、赤坂CHANCEシアターさん。
にねぷろのみんな。
本当にありがとうございました!!!

さて、全体的な話はにねぷろのブログで書いちゃったんですが。。。
え〜、一応役者なので自分の役の話をしますとね。
カンナと言うリグレットカフェの店員の女の子( 女 の 子 )を演じたわけですが。
当て書き…いやむしろみずきちで!と言われまして。
まぁテンションとあざとさMAXの時ならあんな感じかなぁ…俺ウゼェ(失礼)
少しでも引っ込めると出せ出せと言われるので、なかなか2次元属性が強い子になりました(°▽°)
数少ないダメ出し箇所は蓑虫不二との背中ドーンとツバキへの「ビショヌレ オキャクサン ソレヨリモ!!」(笑)
高い位置でのツインテールは飲食店を理由になんとか阻止しましたが、まぁ2つ結びも本当は良くないよね、、、
小学生の子役と親子役で共演wみたいなのが増えてきた頃にあのキャラを舞台上でやる怖さ、分かりますかね…?
試されてる、、、私、試されてる、、、、、
いやぁ役者って変身願望ある人には最適な職業ですよね(遠い目)

とまぁキャラの表面的な話はこんなもんですが、カンナの何が1番怖いって、話の本筋にさして絡まない、ともすれば居なくても話が進むキャラなんですよね。
最初役者が集まらなかったらカンナをツバキと混ぜて無くそうって話もあったくらいですから。
物語のトリガーを引かないので、あとの役割と言ったら、人物間のバランスとか、空気感とかになっちゃうわけですが、これが失敗したらホントに要らない子になっちゃう。
というかそういう役、よく観るので(笑)
「この人にやらせたくて書いたんだろねー、でも流れぶった切ってくるよなー」みたいな。
それが怖くて怖くて、最後の方は【アンケートに要らないって書かれない!】が目標になってました。結構マジで。
結果、わりと暖かい反応がいただけたので、本当にありがたい。
うん、あれはもはやツバキ………慧くんのおかげだよねと。ありがたい。
今回「役者がいいバランス」とたくさん言っていただけたんですが、役者もスタッフも神だった。
ご縁に本当に恵まれているんだな、、、と。
どう言っていいのかわからないけど、本当に、最上級に感謝を。。。。
さーて。
リグレットはおしまい!!!
リグレットにもリグレットはあったりしますが(意味不明)これを踏み越えて次のステージへ参ります。
文字通り次の舞台です。

先日、10月の公演のビジュアル撮影をして参りまして。
公開はまだ先かと思いますが、とりあえず自分のお役の見た目は分かった(え)
あとは頂いている台本を読んで、ってか覚えなければなのですが。
早く稽古がしたくてうずうずしております。
去年の夏の公演「鈴鹿山の白纏丸」の番外編なので、観てくださった方にはとにかく楽しく!初めての方にも3月の本公演への興味を持っていただけるように。。。
あ、前作白纏丸のゲネ映像も公開されてますので!!
10月、吉祥寺にて。
お待ちしております!!!!!!!!
半月以上経ってしまいましたが、舞台「リグレットカフェへようこそ」無事に終了致しました。
個人的には専門の同期だらけでお祭り状態。
初めて運営に関わったのもあり、印刷物のデザインからWebの更新、動画の編集その他ちまちまと、芝居以外のこれまでの経験をもぶっ込みまくった、やっぱりまぁお祭り状態でした。
我ながら綺麗なチラシが出来たと自負しております。
ロゴの下絵描いてくれたこちゃえ、ありがとう!✨
そして全てのお客様、スタッフさん、客演の慧くん、赤坂CHANCEシアターさん。
にねぷろのみんな。
本当にありがとうございました!!!

さて、全体的な話はにねぷろのブログで書いちゃったんですが。。。
え〜、一応役者なので自分の役の話をしますとね。
カンナと言うリグレットカフェの店員の女の子( 女 の 子 )を演じたわけですが。
当て書き…いやむしろみずきちで!と言われまして。
まぁテンションとあざとさMAXの時ならあんな感じかなぁ…俺ウゼェ(失礼)
少しでも引っ込めると出せ出せと言われるので、なかなか2次元属性が強い子になりました(°▽°)
数少ないダメ出し箇所は蓑虫不二との背中ドーンとツバキへの「ビショヌレ オキャクサン ソレヨリモ!!」(笑)
高い位置でのツインテールは飲食店を理由になんとか阻止しましたが、まぁ2つ結びも本当は良くないよね、、、
小学生の子役と親子役で共演wみたいなのが増えてきた頃にあのキャラを舞台上でやる怖さ、分かりますかね…?
試されてる、、、私、試されてる、、、、、
いやぁ役者って変身願望ある人には最適な職業ですよね(遠い目)

とまぁキャラの表面的な話はこんなもんですが、カンナの何が1番怖いって、話の本筋にさして絡まない、ともすれば居なくても話が進むキャラなんですよね。
最初役者が集まらなかったらカンナをツバキと混ぜて無くそうって話もあったくらいですから。
物語のトリガーを引かないので、あとの役割と言ったら、人物間のバランスとか、空気感とかになっちゃうわけですが、これが失敗したらホントに要らない子になっちゃう。
というかそういう役、よく観るので(笑)
「この人にやらせたくて書いたんだろねー、でも流れぶった切ってくるよなー」みたいな。
それが怖くて怖くて、最後の方は【アンケートに要らないって書かれない!】が目標になってました。結構マジで。
結果、わりと暖かい反応がいただけたので、本当にありがたい。
うん、あれはもはやツバキ………慧くんのおかげだよねと。ありがたい。
今回「役者がいいバランス」とたくさん言っていただけたんですが、役者もスタッフも神だった。
ご縁に本当に恵まれているんだな、、、と。
どう言っていいのかわからないけど、本当に、最上級に感謝を。。。。
さーて。
リグレットはおしまい!!!
リグレットにもリグレットはあったりしますが(意味不明)これを踏み越えて次のステージへ参ります。
文字通り次の舞台です。

先日、10月の公演のビジュアル撮影をして参りまして。
公開はまだ先かと思いますが、とりあえず自分のお役の見た目は分かった(え)
あとは頂いている台本を読んで、ってか覚えなければなのですが。
早く稽古がしたくてうずうずしております。
去年の夏の公演「鈴鹿山の白纏丸」の番外編なので、観てくださった方にはとにかく楽しく!初めての方にも3月の本公演への興味を持っていただけるように。。。
あ、前作白纏丸のゲネ映像も公開されてますので!!
10月、吉祥寺にて。
お待ちしております!!!!!!!!
- 関連記事
-
-
訓練されたヲタとすずまろちゃん見参!! 2018/09/16
-
リグレットカフェ閉店、そして次のステージへ 2018/09/10
-
訓練されたヲタ、明日小屋入り(マジで) 2018/08/15
-
舞台告知2本立て!!(珍事です) 2018/06/01
-
『鈴鹿山の白纏丸』終演 2017/08/25
-